先週末、朝から雨が降っていた日のこと。出勤してみると何やらいつもとは違う雰囲気。ピーンと空気が張り詰めていた。

バイク

先輩が手に怪我を負っていた。足の打撲もあった。自転車と先輩のバイクの感覚やタイミングが悪かったらしい。交差点の真ん中で転倒した。病院にかかる程ではなく安心した。車が往来してなくて本当良かった。

自転車と自転車

バイク事故にあった先輩の向かいに座ってる先輩の話。同じ日の朝、自転車同士の接触で先輩が転倒し左側頭部を打って大出血。救急車で運ばれた。頭部からの出血はびっくりするくらいの量が出たらしい。自身も経験しているから想像に難い。先輩はベージュ色のカッパを捨てたと言っていた。

脳には異状なく医療用ホチキスで止めて今週初めには出勤してきた。聞くところによると彼女の自転車に横から出てきた高校生の運転する自転車が衝突したとのこと。その高校生は救急車に運ばれることなく済んだ。

救急車

同じ日。九時過ぎ、仕事で車に乗っていた時のこと。後ろから救急車が追い越していった。大きな交差点をゆっくり左折していくのが見えたとたん、ドーンと大きな音がした。救急車に道を譲ろうとした軽自動車が速度を緩めたところに大きなトラックが突っ込んだと思えた。急いでいる救急車が車を止めて二台の車の様子を見ているのが見えた。

急いでいる救急車は大丈夫なのかと心配しながら通り過ぎた。

今まで生きてきた中でこの日ほど複数の事故を身近に感じたことはなかった。忙しい朝、雨、こういうコンディションの悪い時こそ出かける前に”安全運転””注意一秒怪我一生”と口に出して出かけようと思う。