最近BTSのジミンさんの笑顔に癒されている。
癒しが必要な理由が二つある。
一つはこの一年間コロナ渦で自由に行動できない日々が続いていること。もう一つは一年と少し前に”分かったこと”が大きな理由。
のんびり構え目の前にあったものを直視せず気のせいだと自分の直感を信じなかった為に起こったこと。その直後は心はズタズタ、人を信じられなくなった。でも今は裏切りと思ってしまった自分の弱さや自己肯定感の低さを自覚するようになった。この年齢になっても成長するのだと、”伸びしろ?”がある自分に今は少し酔っている(笑)
変化
昨年末BTSの”Dynamite ”を聴いた。YouTubeに何故か目に留まる位置にまで”上がって”きたのだ。名前は知っていたけれど興味がなかったから検索もしたことがなかった。奇跡だ。
それは自身を変え始めた。体を動かすことが好きで、習いたいと思っていたほどダンスが好きだったからその楽曲が頭から離れなくなった。歌詞も覚えたくなり練習をしている。
聴いてみてと勧めたが乗り気ではなかった息子が今では英語の歌詞は自身よりうまく歌えているし踊りも夢中で練習している。彼が歌い始めると踊ってしまうし、自身が歌うと彼もそれに声を重ねてくる。物凄い影響力だ。
キングヌーが好きな娘は数回勧めても聞く耳持たずだった。がしかし、今ではお風呂に入っている間もスマホで聴いているみたいだ。頭に流れるよ~!と訴えてきた(笑)
職場の先輩もBTSを若者のアイドルだから、世代じゃないから認めない感が半端なかった。そんなスタンスだった。がしかし、数日前朝の情報番組でDynamiteが流れたらしく朝から”あの歌が頭から離れない!なんでやねん!”と昼も夕方も訴えてきた。恐るべしDynamite(^^♪
バラエティ
最近は韓国のバラエティー番組やファンが編集したであろう画像を見ている。
癒されたのはジミンさんの笑顔。商業的ではない本当に笑ってる感じが好きだ。
自身もついしてしまうことだが、手を前で叩きながら笑う時その人は芯から笑っていないと判断してしまう。手を叩く余裕があるからだ。湧き出る笑いは手を叩く余裕がない。その暇がない。その笑顔は人を惹きつける強大なエネルギーを放つ。
人懐っこいシーンもその魅力が炸裂している。自分を表現して相手に拒絶された時、いじけたりしょんぼりすることを隠さない強さやそれでもなお懐に入っていくエネルギー、見習いたいと思った。
先輩を心配する顔もフォローするタイミングも絶妙だ。彼のリズム感や体のしなやかさも大きく影響しているのだと思う。天性のものだ。
回復
あと数日で緊急事態宣言も解除される。そういうこともあってか心がワクワクしている。
この一年人間関係に悩んだことは無駄じゃなかった。ぶつかることで成長する。そう感じれるまでになった。苦しみを感じてなかったら今の自分はいなかっただろう。自分の奥を知ったと思う。全部を知ることは人生かけても難しいことだとも知った。子ども時代に受けた傷、自分の言葉や思考が現実を作ること、ポジティブを保つ難しさ、コントロールを手放すこと、自分で言うのも恥ずかしいが笑顔が最強だというと、直感を信じることの大切さ、受動することが苦手なこと、それが課題だということ。と、まだ出てきそうだ。
新しい自分に出会えて嬉しい。