褒められることは何歳になっても嬉しいものだ。

昨日仕事中一緒に作業した先輩から突然声を掛けられた。その直前別な先輩に掛けた自身の声に反応したものだった。

”○○(自身)の声ってアンニュイでセクシーだよね”と。突然掛けられた内容で驚いたけれど、素直にありがとうございますと返した。

発した彼女は嘘がつけない性格で傷つくことも多かった。それゆえその言葉は芯に届いた。アンニュイが誉め言葉とも言えないけれどその時自分の口からすぐ素直に感謝の言葉が出てきたということは彼女からプラスの意味で出てきた言葉として心がキャッチしたのだろう。

心がほわほわした。

受け取る力

感謝の言葉を聞いて”直前に自身が声を掛けた”先輩が”この年になると人に褒められることがほとんどなくなるから誉め言葉は貴重だよね。だからその時こそ素直に受け取ることって大事だよねぇ”と。”大体が照れ隠しで謙遜するでしょ”とも。

その先輩にも褒められた( *´艸`)

ラッキーデイだった(⋈◍>◡<◍)。✧♡

豚もおだてりゃ木に登る?

それから今に至るまで気持ちが上がっている。”褒める”は強烈な力を持っているのを実感できた。だからそれほど芯から出る言葉じゃなくても声に出して人を褒めてハッピーを拡げていきたいなとも思えている。

小学生の時女優秋吉久美子氏に似ていると言われて複雑な気持ちになったことを”アンニュイ”という言葉で頭に浮かんできた。還暦過ぎてそう感じて貰えるのは価値があるのかなと思えている。

声を出して何か表現できないかなと思えている自分がいる。どこまで木に登るのだろうか(^▽^;)

今年に入って一番嬉しかったことだった。