今年後半思いもしなかった検診結果に自分自身動揺し眠れぬ夜を過ごした。それが多少霞掛かった状態であってもとりあえずは心健やかに過ごせる結果を貰った。そのせいだろう、感謝を口にすることは勿論のこと、マスクの中でもつぶやくことが以前より多くなった。

仕事上がり

感動したのは、午前の仕事が終わって帰社した後の後輩たちの反応。

昨日の午前の仕事は時間を少しオーバーした。帰社時間が遅れた。午後の仕事に影響する程ではないと思い事務所に入ると後輩たちが心配そうに出迎えてくれた。予想をしていなかった分驚きが半端なかった。片づけを代わりにしてくれてご飯食べるよう急かすくらいの勢いで促された。それに昨日は”当番”で皆の分の仕事の道具を管理しなければいけなかったのにそれも何も言わずにしてくれていた。その気持ちが嬉しい。感謝しかない。

先輩

時間と仕事内容に厳しく評価を付け、事情を鑑みることなくなかば妄想も加えてその枠を超えてくる人には容赦なく陰口で対応してくる先輩たち。それに辟易している。駄々洩れしているからもはや陰口じゃない。

その慣習は先輩たちが仕事を始めた時からあって、彼女たちもそれに苦しんだはずなのだ。それに抵抗しようとは思えなかった位激しかったと聞いている。悪口を言っている人も実は裏で言われていることに少しは気付いているみたいだけれど、この悪循環は止まらなさそうだ。

ただこの瞬間だけかもしれないけれど、昨日だけはそれを乗り越えられたと思っている。自分の仕事に対してのポリシーを曲げることなく、彼女たちに対応できたと思っている。明るく元気に話が出来た。

それもこれも後輩たちから貰った良い波動。感謝。

波動

ここ3日エンゼルスの大谷翔平さんの動画を見ている。誰しもが彼の活躍に魅了される。遅ればせながら自身もその一人となった。

野球人としての活躍に夢中になり、今は彼のごみを拾う姿やピッチャーに自分の放った打球が直撃したことを心配する動画にも釘付けだ。芯のMVP選手だ。感動を与えてくれている。

ブレ

この数年間癒され続けている占い動画がある。ローレンさん。内容と声が最高に良い。彼女の声が睡眠導入剤となる事もしばしばあった。感謝している。

今朝彼女の動画で過去選んだカードをもう一度聞きたくなった。再生しようとしたらひとつ前の後半からの再生になった。偶然は必然。そこに欲しい答えがあった。

あやふやなものに焦点を合わせないこと。自分が欲しいものをイメージして前を向いて動く。欲しいものをブレさせない。人や物が変わっても。執着しないことは難しいことだが死を意識した一か月半が今までの自分を変えていくと思っている。

昨日は仕事や職場の人間関係に対する姿勢がブレずに進んできて良かったと感じた一日になった。