先週金曜日午前仕事中にけだるさを感じた。手足首に重りを付けているようだった。午後はそれに加えて背中腰辺りがムズムズガクガクする感じがした。それでもそれはミーティングの部屋にエアコンがガンガンかかっている為だと思っていた。他の人も冷えたと言っていたから自分の体調の変化を気にしなかった。
自覚
仕事後に行ったスーパーでもいつもと変わらず買い物を済ませた。でも到着後自然と体温計に手を伸ばしていた。人間は不思議なものだ。
37度前半の数値だった。体温が分かると急にしんどくなった(≧◇≦)人ってそんなもんだ。
インフルエンザ?コロナ?夏風邪?なに?
二日間
その日の夜から38度に熱が上がった。アイスノン、保冷剤をフル活用して頭、脇を冷やして体温をそれ以上上げないように努めた。
歯医者で処方されたロキソプロフェンは大量にあったから心強かった。お守りにした。出来るだけ解熱剤や鎮痛剤は使わないように父に言われていたのが心に残っていたから飲まずにいた。39度が続いたら使用すると決めていた。
幸い38度9分までいったもののそれ以上にはならなかった。頭、脇を集中的に冷やした効果かも知れない。
日曜日の午後には36度後半の数値にまでなり平熱より少し高めだが安定した。
症状
思い起こせば熱が出る2日ほど前から偏頭痛があった。学生以来のことだ。台風が近づいていてその影響なのかなと思っていた。毎年台風は来るがそれでも偏頭痛はおきなかった。なのになぜ今回台風10号に限り偏頭痛を起こしていると思い込んだのだろう。
のどの痛みも激しくなった。熱が出ている時は咳は出なかったが引くと同時に咳が出てきた。今は痰が絡まない咳に苦しんでいる。
今のところ味覚障害はないと思っているが舌の表面がザラついている。
筋肉痛?もあった。左大腿部裏側に感じている。昨日よりも少し楽になった。
テスト結果
発症してから4日目抗原キットを二箱購入した。もう少し早く手に入れたかったけど熱が引いても家から出るのがしんどかった。
テストすると薄っすら反応の線が出た。コロナだった。
熱が引いて1日以上経ってもウィルスが存在する?のも分かった。何とも恐るべし。
以前子どもたちがそれぞれ2度コロナにかかった時世話しても感染しなかった。マスクをして対応し、食事は別に取った。その時から自身には特別な免疫力があるんだと変な自信が生まれていた。今思えばとても滑稽だ。
以上の経験からマスクをしていれば(唾液などの始末を徹底すれば)ほぼほぼ感染は防げるということが分かった。
今回どこでコロナウイルスに感染したかは分からない。職場での交流が多い為そこに感染力が強い状態で出勤した同僚がいたのかもしれない。いずれにしてもこれからは以前より注意深く生活していこうと思う。何度もかかってしまう病気みたいだから。