早めに夕食が終わった時にはアイスを食べる。食べない方が歯にも太い体にも良いと頭では理解していても止められない。19時半位に食事が終わるととせめて時間制限したりして”罪悪感(笑)”をごまかしている。時々その掟?を破るけれど。そんな時はご飯粒を抜いたりしているつもり。実はそれも時々破ってしまう程アイスに夢中だ。”子ども”だと自分で思う。
癖
ある一つのものにハマる癖?がある。
数年前森永製菓の”パキシエル”にハマりほぼ毎日食べた。口に入れると表面のチョコがぱりぱり割れて気持ちがいい。適度な硬さがいい。中は甘さが程よいチョコアイスが現れる。中と外の硬さのバランスが一番いいと思うアイスクリームだ。このバランスを超えるアイスに今のところ”出会って”いない。
大量買い
今ハマっているのは江崎グリコのジャイアントコーンだ。きっかけは箱アイスに飽きたこと。
森永乳業のパルム(チョコレート)、クラシエのヨーロピアンシュガーコーンバニラ、赤城乳業のガツン,とみかん、ロッテの雪見だいふく、ロッテのカルピスアイスバーに今まで夢中になっていた。また復活すると思うけれど今はジャイアントコーン一点だ(笑)
ドン.キホーテのアイスクリームコーナーで箱アイスを決めかねため息をついている時目に入ったのがジャイアントコーン。それもその時一本68円位だった。はっきり覚えていないが兎に角60円台だった。箱アイスよりは高くつくけれどため息ついて選ぶものじゃないと思い買った。
滅茶苦茶美味しいっっ!!!!
上にのっている部厚めのチョコを歯で割って落とさないように気を付けながらアイスクリームと一緒に食べる。チョコをかじるのが好きだ。美味しい。そしてコーンの部分に突入する。コーンの内側にコーティングされているチョコとコーンが絶妙に美味しさを引き出している。この美味しさの二段構造?が最高だ。娘もコーン部分が美味しいと絶賛した。
コスパがいいのも影響している。今は少し値上がりして一個78円(税抜き)だ。それも1月末までの値段だから少し寂しい。一月末にもう一度大量購入しようと思う。
マニアさん
TBSの”マニアさん”に職場同僚の息子さんが働く制作会社が関係しているということで時々観るようになった。
アイスにこだわり強いマニアさんが出ている回を観た。何とジャイアントコーンに愛を注いでいる人が出ていた。嬉しかった。そのジャイアントコーン愛がチョコナッツとクッキー&チョコを融合させた品を作らせた。彼女は涙する程感動していた。体験してみたいと思った。
ただ自身は断然チョコナッツが好きだ。前述したけれどもう一度表現する(笑)チョコとアイスクリームが口の中で混ざり合うのが甘すぎず好きだ。良いところがそれぞれに引き出される。何といってもコーンの裏側にコーティングされているチョコ、アイスクリームの三種類を後半に味わえるのはチョコナッツしか体験できない。
