3日前デスクスタンドが届いた。直ぐに取り付けた!(^^)!

一年以上の月日が経っていた。

20年越え

娘が小学校入学時に購入した浜本のデスクスタンドが一年強前まで活躍していた。巣立ってからは自身が使っていた。何度か蛍光灯を変えながら長きにわたりお世話になった。

今の家電は10年が寿命と設計されていると聞く。だとしたらこれはそれ以前の家電で消費者には有難い設計のものだ。一年以上前接触不良なのか新しく蛍光灯を交換しても点かなくなった。

生きてる?

表面のスイッチボタンは娘が学生の頃破損し、指を突っ込み奥にあるおおもとのスイッチを直接押すことでオンオフしていた。それも反応しなくなった。今までの”功労”は頭から消えただただ絶望した。ただ、機嫌がいい(?)時は明かりが点くから実に思わせぶりだ( 一一)

意志を持っているかのように感じたのは、たまたま家に来た娘に自分の心に区切りをつける為買い換える意向を伝えた時だった。”え?まだ点くよ”と言って彼女がスイッチに触れた瞬間点いた。人を選ぶかのようだった。長い間付かなかったくせに!!!とデスクスタンドに文句を言った(笑)また明かりが点くと期待せずにはいられなかった。一年以上点いたり、点かない日が続いたりを繰り返した。今思えば火事にならなくて本当に良かったと思う。

きっかけ

動こうと思ったのは他の用事で出る先に電気屋があることだった。その日の朝、いつの間にか物置きになってる机をみてこれは明かりがつかないからだとふと思ったことも一つの理由だ。

縮小

電気屋の売り場は以前より大分縮小されたのだろう、二段3m程の売り場しかなかった。小さめの品物が並んでいた。80㎝のものが欲しかったが売っていなかった。

縮小された売り場をみてネットで購入することに決めた。

Wasser

楽天市場でWasserの80㎝白のクランプ式を見つけた。魅かれたのはセードの幅80㎝ということ。光を調整できて値段的にも9800円と調度良かった。

だがすんなり決められたわけではない。Wasserの商品で80㎝で8000円台の品と悩んだ。

ふたつは1000円程の差があった。初めその値段に引かれたがアームがフレキシブルに動くタイプではなかった。値段よりも気持ちよく使えるものを今回選んだ(浜本工芸のLEDデスクスタンドも検索したが価格が2万円を超えていた為断念した。娘の為なら高価なものでも躊躇なく買えてしまうのに自分のものだとそうもいかない。不思議なものだ(*^。^*))

品番 light91

設置も楽だった。軽い。

スイッチも触れるだけで付く。今の時代は当たり前だと頭で分かっていても今までアナログだったから感動が半端ない。何より触れたらすぐ点くのが嬉しい。

購入後

考慮に入れなかった点がある。

目に優しいライトかどうか確認しなかった。だからあまり考えないことにした。

もう一つ。寿命だ。以前の物は本体故障がない限り蛍光灯を変えれば使用できるがLEDタイプは本体ごと代えなければならない。でも今はLEDが主流だ。それ自体もう売っていない。少なくとも目に入ってこない。選べないのが少し残念だ。

感謝

今回購入したLEDライトの寿命は4万時間とあった。自分の生活習慣から算出すると9年と半年弱になる。他の生活家電10年設計と同じようだ。安定した光を安全に提供してくれることに満足だ。大切にしようと思う。

20年以上照らし続けてくれた浜本工芸の蛍光灯デスクスタンドに大、大、大感謝。

クランプライト LED デスクライト 80cm幅 T字型 オート光センサー搭載 LEDライト 学習机 led 目に優しい スタンドランプ 電気スタンド 調光 クランプ 寝室 学習机 デスクスタンド スタンドライト 読書灯 卓上ライト デスクランプ 照明 おしゃれ

価格:9800円
(2024/3/20 13:50時点)
感想(24件)