数年前に左膝冷やしたことがきっかけで痛みを発症した。レントゲンを撮ると軟骨がすり減っていることが分かったから冷やしたことが原因でもなかったのかもしれない。

左肩も痛み出したのはそれと本当は同時期だったような気がする。今も完全に回復してはいないがほとんど意識しないで生活できるまでになった。

努力

45歳から始めた”なんちゃってヨガ”は朝DVDを観ながら30分かけてしていた(今はDVD観ながらではなく自分のペース)。仕事や用事の関係で割愛するメニューはあってもほぼ毎日続けて10年経った頃、やっとブリッジができた。身体が固すぎて学生時代も出来なかっただけにできた時は本当に感動しかなかった。一人で騒いでいた。

でも左膝、左肩の痛みでブリッジが出来なくなった。気落ちしたが、出来るメニューと無理なく肩と膝をストレッチ出来るメニューをYouTube動画から選び続けていた。

2021年から左肩が痛むと22年のブログに記していた。薬手帳には23年の一月に左膝、左肩へのシップが処方されていたとあった。長い間患っている。左肩は治るからねと言われて安心だったけど、左膝は難しいだろうなと思っていた。

変な音

五日前いつものように”なんちゃってヨガ”プラスαストレッチした後ブリッジにトライした。それまでも何度かトライしたけれど身体が持ちあがらなかった。体重増加も原因だけれど(^_^;)

しかしその日は思いがけずひゅっと身体が持ち上がった。綺麗な形ではなかったけれど嬉しかった。その日を境に出来るようになった。左膝からはミシミシという変な音がするけれど(^▽^;)

一時的かもしれないけれど、年齢的にも良くなるのは珍しいからラッキーだ。これからも無理せずマイペースで身体を動かしていこうと思う。