先週月曜日皮膚科に自費診療ハイフと呼ばれる施術を受けに行った。

以前手の甲、顔のほくろ(年子の弟に鼻くそと呼ばれたほくろ)を取って貰った医院だ。

余談だが…先生の技術、判断はいいと上からで申し訳ないのだがそう思う。過去ブログで少し触れたことがあるが、40代の頃雨の中坂道で自転車走行中マンホールでスリップし地面に頭から突っ込み前が見えなくなるほど多量出血しボー然と座り込んだ時に助けてくれた方がその医院の看護師をしていたことが縁で何かあれば相談するようになった。

今年二月に左足親指をしたたかに打ちひどい突き指をしたあと爪に黒い点があることに気付き悪性黒色腫だと思わなかったが気になったから三月初めに受診した。そのついでに昨年末の娘の結婚式で撮られた写真に写った自分の顔にある大きなシミがあって気になると先生に話すと被せる様にシミ消しより問題はたるみよねと言い切られ、彼女の直感とご縁を信じハイフと呼ばれる施術を受けることにした(因みに爪が伸びるにつれその黒点は上に移動していくから今のところ心配ないとのことだった)。

迷い

予約してからの一か月間、一度は決めたものの正直悩んだ。自費治療で104,500円(消費税込み)と高額だ。そんなに自分にお金を掛けて良いものか、それ位掛けるのなら美味しい食事が何度も出来るのではないかとか躊躇した。

それに一度で終わるわけじゃなく、望めば一生お金が掛かることになる。人は死ぬまで重力に抵抗できずにたるみ続けるからある程度でアンチエイジングをストップし自然の美しさを受け入れる覚悟が必要だとも思った。それを徐々に自分に言い聞かせていこうと思うが、今回は一つの体験として捉えることで自分を納得させた。

無自覚

四角い顔になったなぁと常々思う日々を送っていたがそういうものだと受け入れて生活していた。それよりも肌のシミが気になってしまっていた。これが価値観の違いというものだろう。先生は顔の形を変える技術を持っているからシミよりたるみが気になったのだろうか。

事前に撮った写真撮影では左より右のたるみが大きいと出たのだが、自身は左が垂れてるとそれまで思っていた。というのは美容院での鏡で毎月それを感じざるを得なかった。衣服に髪が付かないように首元から付けてくれるカットクロスによって左右の垂れ方が際立った。首の下で区切られることで顎の脂肪が首に流れているのが強調されていたのだ。

今回写した写真では明らかに顎を載せた台と唇の間に皺が二本も寄っていた。先生には右の奥歯をかむ癖はないかと問われた。それが顔の輪郭に大きく関わってくるのだろうと推察することが出来た。自分の意識と現状の違いに驚いた。

痛み

施術担当者から痛みがあると説明がありそれに耐える自信がなくなった。でもほとんどの人が麻酔を使わないで耐えている話を聞いて気持ちが前向きになった。痛いのは嫌だが、麻酔を多用すると将来大きな病気や怪我があった時効きにくくなるから極力避けたかったからその意味では合致した。こうなったらまな板の鯛、頑張ろうと思った。彼女に尋ねると今まで顔にクリーム状の麻酔を受けた人が一人いたということだった。麻酔がかかるまでに30分掛かるしハッキリ言わなかったがどうやら効きも比べるとだがあまり良くないように感じているようだった。費用もそれだけかかる。お勧めはしないとのことだった。

それでも術前はある程度痛みを覚悟したがドキドキした。右側は時々チクチクするだけで普通に受けることが出来た。この反応に驚かれた。が、左側の首から顎にかけての施術はベッドから思わず飛び上がってしまった(^▽^;)頭が反射的に浮き上がってしまった。慣れてるのだろう担当者は頭を押さえつけて何事もなかったように同じ部分をなぞってきた。痛みを我慢した。説明では皮膚と骨の間の厚さが薄いと痛みを感じやすくなるとのことだった。このことが右顎のほうが脂肪がついている証明となった。

瞼から眉毛にも施術を受けたがそこには痛みは感じなかった。

施術後の実感

施術直後はその影響を感じなかった。右側の施術後医師に”凄い変わったよ!”と何度か言われたが正直あまりそう思わなかった。あまりに連発するから忖度して?先生の調子に合わせたらそれを察したのかさっとカーテンの向こうに行ってしまった💦鋭い先生だ。そういうところに好感が持てる(#^^#)

施術から10日程経った今実はあまり感じていない。途中筋肉痛みたいな痛みが触ったらあるくらいだが、一つだけ実感できたことがあった。

左側の下の奥歯にブリッジを入れていて歯の手入れに極細の歯間ブラシを使っているのだが、施術後から3日前までのほぼ一週間全く歯間ブラシが入らなかった。ハイフによって顎肉?が盛り上がったせいではないかと自己分析している。

それ以外はあまり変化を実感できないでいる。マリオネットラインもそのままな感じがする。眼瞼下垂術を受けた瞼も最近は垂れてきてそれが改善するならと受けたが今のところ変化はない。タイプに寄るとは思うが少なくとも自身はその影響は極めて少なかったと思っている。

心のままに

施術直後は頭や肩がとても凝った。自覚症状はなかったが担当者に少し揉み解され影響が体に生じていると感じた。

今後大金を投じるつもりは今のところない。でも二カ月後(パンフレットに現状と二カ月後の変化が写真に載っていることから)四角い顔が逆三角形に変化しているかもしれない( *´艸`)その時はその時判断しようと思う。自然の自分を少しづつ受け入れていくようにしながらも心のバランスを取りながら。今は中身が薄く?ならないように頭のトレーニングや心の栄養(読書等)を意識しながら生活しようと思う。