仕事帰りはお腹がすく。食べたい衝動を抑えられない。職場には月一皆から集めたお金で賄われたお菓子があるけれどそれでは不十分な量だ(笑)遠慮しながら食す。過去、我慢した分帰り道爆買いしてしまっていた。でも今は一つだけと決めて帰宅後楽しむことにしている。

饅頭

ひとつ88円位のお饅頭を買ってた。山崎製パンの黒糖饅頭。これはこしあんしかない。(こしあんと粒あんどちらを選ぶかというならこしあん。粒あんもあれば食べる。)

口のなかに餡がくっつくような感じ。量もちょうどいい。豆乳と一緒に食べると更に美味しくなる。

厚切りバウム

少し前から敷島製パンの”厚ぎりバウム”にハマっている。130円前後して黒糖饅頭より高いのが少し気になるけど買い続けている。外側に塗られている糖加工品(砂糖、水あめ)がアクセントになっていてお気に入りだ。豆乳との相性もいい。

成分表見たらショートニングが入っているがそんなこと気にしない。

夕飯前には少しヘビーな量だけれど食べてしまっている💦

豆乳

随分前から豆乳を飲んでいる。牛乳は時々”おいしい牛乳”を飲んでいる。9:1で豆乳。

キッコーマンの調整豆乳は飲みやすい。無調整豆乳は”重くて”のみづらかった。また、このシリーズはバナナ味やココア味等バリエーションに富んでいるが、断然味付きよりもシンプルなものが好きだ。

チョコやポテトチップスなどのお菓子を食べるときは適さないかもしれないけれど、唾液が必要な甘いものを食べるときは豆乳が一番だ。

体重

今体重測ったら健康体重より2キロ太っていた(^▽^;) 足腰に負担がかかる( *´艸`)盆明けまでに少しでも戻さないと!

自分を甘やかすのは得意だからかもしれないけれど、少しホッとしているところもある。

昨年の秋に腫瘍マーカーの数値が悪くなって眠れなくなった時期がある。その時どんどん体重が減って顔がこけた。目の周りが黒くなり、腰回りも骨ばってきてしまっていた。その時思ったのだ。”ふくよか”なのは当たり前じゃない。病気になってはいけないけれど、明るく元気に何でも食べられたらそれだけで幸せだ。

若ければ先をみて心身準備しなければならないと思うけれど、人生折り返し点をすでに大分過ぎているから適度に自分を甘やかし楽しませながら生活したいと思う。